わたしの冒険日記
 
日々の出来事を写真で綴ります
 


新しい順に表示

【プレイレポ】スロットバトルでねこしかいない世界を救うにゃ!『ぐるぐるダンジ

どこまで行ってもねこねこねこ! 歴史上の武将がすべてねこ! ねこしかいない3Dダンジョンをぐるぐるぐるぐる駆け巡り、ねこ武将の世界を救うダンジョン探索RPG『ぐるぐるダンジョン のぶニャが』のプレイレポートをお届けします。キャラクターの可愛さは天下一品ですよっ。

『ぐるぐるダンジョン のぶニャが』は、プレイヤーもねこなら、登場キャラクターもねこの猫まみれなPRG。現代からねこ戦国の時代に迷い込んだ主人公がねこの軍師となり、ねこ武将の世界を救う旅に出るというストーリーは、ねこ好き、歴史好きにとってたまらん展開です。スロットバトルとダンジョンもねこまみれで可愛くて、ドキドキの展開。ねこ好きも歴史好きも、そしてダンジョン好きもハッピーなれるハズ。

◆武将の名前がねこすぎる
3Dダンジョンを探索して、スロットバトルでねこ武将たちと戦う本作。ねこ戦国の世界で出会うのは、「織田のぶニャが」をはじめとしたねこ武将たちです。このねこ武将たちの名前が、かなりイカしてます。

とよとミー秀吉の若かりし頃「木下とうキティろう」や「明智みスフィで」など、すべてねこっぽいダジャレ名。納得なダジャレあり、苦しいダジャレありで、名前を見ているだけでも楽しいです。

ねこ武将詳細を見れば、元の名前と解説を見ることができるので、歴史は苦手という人も大丈夫。日本史の時間の記憶が危うい私も、ねこ武将詳細でねこ風の名前と本名(?)を見比べてにやにやできました。しかも、危うい記憶をまともな記憶に正すこともできました。ありがたや~。

ストーリーモードの「のぶニャが公記」は、織田信長にまつわる歴史をベースにしたタイムトラベルもの。「織田のぶニャが」の未来を変えるために、主人公はのぶニャがと一緒に時を駆け巡ることになります。日本史があやふやな私は、ストーリーモードをプレイすることで日本史をおさらいできました。「そういえば、こんなこと習ったなー。大河ドラマでみたなー、ふむふむ」と曖昧な記憶を確かなものに! なんだか少し、お利口さんになった気分になれました。

しかも、主人公キャラクターもかなり曖昧な記憶でねこ戦国の時代を生きているので、脳みそがポンコツなもの同士、妙な一体感を得られるという効果も! うおー、なんか嬉しくない。嬉しくないけど、かわいいねこたちのシリアスストーリーが展開するストーリーモードは、未来がどう変わるのかワクワクできます。…

http://books.rakuten.co.jp/game/



5月9日(土)11:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理

序盤戦闘のコツ

ゲームの大半を占めることになる戦闘は,左の「ステージ」からマップを選択することで開始できる。とりあえず,順に進めていってみよう。しばらくは「出撃」ボタンを押して眺めているだけでどんどん進めるはずだ。キャラクターのレベルもどんどん上がって,行動ポイントは消費しきれなくてもったいないくらいだが,まあ序盤はそんなものと思って進めていこう。

左の「ステージ」ボタンを押し,順にマップを進めていく 九十九姫

 そうそう,出撃時にスキルを2個指定できるので,(当分は使わないだろうが)回復スキルくらいは置いておくとよいだろう。出撃時に確認するクセを付けないと,意外と困ったことになりやすいのだ。

九十九姫

九十九姫
 こうして進めているとだんだんステージクリアランクSが取れなくなり,失敗になることもあるだろう。だんだん敵も強くなるので,黙って進めていれば当然ではある。

 今回はキャラクターレベル9を目前で詰まったので,街の建物を強化したり,スキルを追加したりしつつ,キャラクターに装備を持たせてみよう(最初から持たせろという話もあるのだが)。

 装備にはいろいろ種類があるのだが,序盤ではあまり細かいことは考えなくてもいいだろう。今回は,前衛も後衛も攻撃特化で,入手しやすくてセット効果もある,劣化したバラ鞭,劣化した匕首,劣化した羅紗鋏の3点セットで人数分を集めている。
 そうこうしているとキャラクターレベルも10になったりしているのだが,全員に3点を取り付け,ゲーム中に拾っていたアイテムを前衛には防御寄り,後衛は攻撃寄りで付けておく。まだ全員分のスロットは埋まっていないが,とりあえずこれだけでも結構強化はされているはずだ。
ルーセントハート RMT レベル20くらいになって「小さい~」シリーズが手に入るようになるまでは攻撃特化で問題ないだろう。なお,小さいシリーズでは,セット効果よりも単体性能を重視して装備させることになるので覚えておこう。レベル30に向けての,本格的なキャラクターの特化はそのあたりから始まることになる。



4月4日(土)12:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理

●ロードムービー的に描かれる仲間との冒険

 フィールドの移動中や戦闘中でも、仲間との会話がボイス付きで挿入されるのもポイント。一個一個は他愛のない内容だったりもするのだが、積み重なることで、「仲間との旅」という本作のテーマのひとつがじっくりと浮かび上がってくる。

ff15ed_6

▲フィールドの移動中も、ちょいちょいボイスで会話が入ってくる。

 ちなみに今回PAXでプレイしたのは海外版なのだが、ご覧のように日本語音声+日本語字幕でプレイできた。実は日英音声+6ヶ国語字幕(日英仏独伊西)を収録したインターナショナル仕様になっていて、当地の和ゲーファンの派閥(日本の洋ゲーファン同様、母国語吹き替え派と原語音声重視派がいる)のどちらにも対応しているというのがユニーク。日本のゲーマーにとって直接関係ない部分だが、ロードムービー的な雰囲気をプレイヤーにとって自然な形で体感してもらいたいという意図の現れではないだろうか?

ff15ed_1

▲ちなみにこの記事で使っているスクリーンショットも北米メディア向けのものだったりする。

 そんなわけで1時間はあっという間に終了。メカニズムを理解し始めたところで終わってしまったので、もう一回きっちりやり直したい!(ついでに動画ももっとちゃんと撮り直したい) まぁそれは零式HDの発売を待つとして、戦闘はアクションのテイストを入れつつも、それ一辺倒になることはなく、RPGの戦術がきっちり効いたものだったのが面白かった。その上で、クエストで出てくる発展形はアクションゲームっぽい捻りが入っていたりして、いろんなゲームのエッセンスを取り入れつつ、新たなファイナルファンタジーに挑戦しているという印象だ。ボストンからは以上です!

マビノギ英雄伝 RMT



3月9日(月)11:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ペット | 管理

中国は日本に4.2兆円の借金がある・・中国経済学者の書き込みに「日本も中国で

中国版ツイッター・微博で34万人のフォロワーを持つという同国の経済学者が16日、「中国はこれまでに総額2248億元(約4兆2700億円)を日本から借り入れている」といった内容の書き込みをし、注目を集めた。書き込みの内容は以下のようなものだった。
「中国はこれまでに日本から総額2248億元を借り入れ、ほかにもさまざまな形の技術協力と無償援助を受けている。1989年の後、最初に中国に対する援助を再開したのは日本。中日友好医院、中日友好環境保護センターのほか、北京地下鉄1号線、北京首都国際空港、武漢長江二橋などの建設にも円借款が使われた。日本の援助は全ての省、自治区、直轄市に行きわたっており、トウ小平(トウは登におおざと)氏は『中国と日本はずっと友好関係を保っていく必要がある』と語っていた」
この書き込みが中国のインターネット・ユーザーたちの間で話題になり、コメントが続々と寄せられた。一部を拾ってみる。
「当時の日本の対中援助は、今の中国の対アフリカ援助と同じ。利益があるからやっている。日本と仲良くするのはムリかもしれないけど、敵対もするべきではない。お互いにうまく商売して、釣魚島(日本語名称:尖閣諸島)の件は持ち出さないことだ」
「日本の融資は確実に中国の改革の大きな支えとなった。当時、日本も中国で利益を得ただろう。今の中国の対アフリカ援助と同じ。無駄に投じるカネなんてない」
「第2次大戦後に中国が賠償金を少しも要求しなかったことには触れないのか?」
「日本が与えるちょっとした恩恵に、あなたは大きな恩恵を感じるなんて!」
「だから、釣魚島は日本人に譲ろうって言うの?」
「日本だって儲かっただろ?」
「中国と日本は友好的であるべきだけど、民族の恨みは忘れられない。うちのおじいちゃんは日本人に撃ち殺されたんだ」
「中国と日本は元は一緒。どっちも漢字を使う国で、ずっと仲良くあるべきだ」
「中日友好、万歳」
「問題は、多くの中国人が知らないってこと!」
「その時代の日本は中国によくしてくれた。低金利の融資に砂漠の緑化対策、対中投資」
「中国人は恨むばかりで感謝することを知らない」
「今、中国は国内の対立を日本に移転するだけ。ほかのやり方がないもん」
「抗日ドラマばっかりだから・・・」
「クズみたいな歴史教科書のせいだ」
「こういうところ、中国って北朝鮮にそっくりだよな」
「中国と日本がずっと仲良しでありますように!」
「中国経済の今の好調は、日本の借款とアメリカの技術移転が大きな原動力となった」
「日本は素晴らしい国。中国みたいな劣等国とは比べられない」
「日本は人類の希望」
「でも、日本車で田舎に帰ると責められる」
エルソード RMT



2月26日(木)11:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | テレビ・映画 | 管理

俺の電子遊戯】第9回 セガファン晴れのち豪雨―『テトリス』ブームと幻のメガド

    73年生まれ。インベーダーが日本中を侵略した頃、小学生だった筆者の目に映ったビデオゲームは間違いなく「未来へのパスポート」だった。その魅力に取り憑かれ、気づけば不惑の40代となったオッサンが、ビデオゲームと共に過ごした30年を語る連載。前回の記事はこちら

昭和から平成へ、総合誌Beepの休刊

年明けに昭和天皇が崩御され、昭和から平成になった1989年。愛読していたビデオゲーム情報誌「Beep」が89年1月号で行ったリニューアルから誌面に独特の熱気が消え、同年6月号で誌上で宣言を行いそのまま休刊してしまった。その後、出版元は各ハードの専門誌を刊行するとのことで、メガドライブの専門誌である「BEEP!メガドライブ」を刊行。しかし、家庭用、アーケード、PCとすべての情報や開発の現場、ハードの解説、ゲームミュージックへの誘いなどディープな情報を毎月届けてくれ、私のバイブルとなっていたあのBeepは失くなってしまった。ゲームの情報を得るには雑誌しかなかった時代、ゲームセンターでプレイしたゲームと、Beepに書かれていた情報が私のゲーム脳を作っていただけに、Beep休刊はこの年一番のショッキングな出来事であった。

社会主義国ソビエトから届いたパズルゲーム

この時期、私が…というより、日本中がハマっていたゲームといえば、パズルゲームの金字塔『テトリス』だ。パソコン版で人気を博し、88年の暮れにファミコン版、それに続いてアーケード版がリリースされた。私が特にハマったのはセガがリリースしたアーケード版の『テトリス』だった。操作レスポンスの良さ、ブロックが重なる際に起きるスベリ、一定のレベルで早くなるだけだったブロック落下のスピードが遅くなり息抜きが入るゲームの緩急、細かいチューニングがプレイをしていて楽しかった。慣れてくるとワンコインで長時間プレイでき、修練度が手にとってわかるのも心地よかった。

『テトリス』の家庭用ではファミコン版を始めにプレイしたのだが、操作方法がアーケード版とは違っており、特に回転のボタンが十字キーの下に割り当てられたのはプレイ中に違和感があり慣れが必要だった。…
エルソード RMT



2月9日(月)12:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理

訪日中国人が爆発的に増加中!いったい何が中国人をそんなに引き付けるのか?―中

2015年1月29日、中国網は「訪日中国人観光客が83%も増加、何が中国人を引き付けるのか」と題する記事を掲載した。

【その他の写真】

中国の旅行業が産業化、市場化したのは1980年代初めのことだ。中国の旅行業界の発展は日本と比べて遅れているものの、35年の時間を通して、先進国が100年かかった発展を経験してきた。日中両国の旅行業はそれぞれの長所がある。中国には万里の長城や黄山、パンダなど、非常に豊富な歴史文化、自然資源がある。

中国旅游研究院の戴斌(ダイ・ビン)院長は、「中国の観光業の発展により、いまや資源の競争から国家全体の実力の競争になっている」と語る。「日本に行って温水洗浄便座を買う」というのは最近、よく言われることだ。なぜ中国人は日本に行って炊飯器や日用品を買うのか。それは日本製品には職人のこだわりが感じられることと関係がある。

日本人は何をするにも改善に改善を重ねる。戴院長は「例えば軽井沢には『星のや』というホテルがあるが、そこの園芸師は非常に印象深かった。彼は1年もの時間をかけて植物の習性などを見極め、植える位置を決めている」と話す。

質の高いものを作るには、多くの時間を費やす必要がある。戴院長は「われわれは資源や市場は豊富だが、質の良い製品やサービスに欠けている」と指摘する。製品やサービスの質を極限まで高める日本の精神は、中国の旅行業界が学ぶべきものなのだ。(翻訳・編集/北田)
カバル RMT



1月31日(土)12:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理

エクスプローラーはクエストを繰り返して高みを目指す

 本作は1987年から展開を続けるFFシリーズの,外伝的作品の一つという位置づけになる。
 物語の舞台は,急激な地殻変動で生まれた島「アモステラ」。プレイヤーは,星のエネルギーを宿すという「クリスタル」を探す「エクスプローラー」となり,クリスタルを守る召喚獣と戦うのだ。


プレイヤーが拠点とする「リベルタス」の街



 拠点である「リベルタス」の街で,エクスプローラーを束ねる組織「ユニオン」からのクエストを受注し,指定された場所に赴いて任務をこなした後,再びリベルタスへと戻って次なるクエストへの準備を整える……というのが本作のおおまかな流れだ。


リベルタスの街でクエストを受け,戦いに赴く

FINAL FANTASY EXPLORERS FINAL FANTASY EXPLORERS

 プレイヤーの分身となるエクスプローラーは,さまざまな「ジョブ」に就くことで能力が変化し,攻撃や回復に役立つ魔法や技である「アビリティ」や,これを強化した「オリジナルアビリティ」を覚えられるようになる。特定のクエストをクリアすることにより,新たなジョブが解放されることもある(これらの詳細は後述する)。

 エクスプローラーは,クラスによって装備可能な武器も変わってくる。クエストで倒した召喚獣やモンスターから入手した素材を街の「工房」へ持っていくと,「合成」で武器や防具を作ってもらえるので,お目当ての武器に必要な素材と,その素材を落とす敵の把握は重要だ。


装備を変えると外見も変化する。さまざまな装備が用意されており,新しい装備を作るのも楽しい

FINAL FANTASY EXPLORERS FINAL FANTASY EXPLORERS
FINAL FANTASY EXPLORERS FINAL FANTASY EXPLORERS
FINAL FANTASY EXPLORERS FINAL FANTASY EXPLORERS


モンスターや召喚獣を倒すと,光の玉が出現。回収すると素材が手に入る

FINAL FANTASY EXPLORERS FINAL FANTASY EXPLORERS


素材は武器や防具の材料となる

FINAL FANTASY EXPLORERS FINAL FANTASY EXPLORERS

 召喚獣をはじめとした,クエストに登場する敵はなかなかの曲者ぞろいで,一人では太刀打ちできない場合もある。そこで重要になるのが仲間の存在だ。本作にシングルプレイとマルチプレイモードがあることは前述したが,シングルプレイでも常に一人でプレイするわけではなく,「魂石」というアイテムを入手すれば,モンスターを仲間としてクエストに連れ出せるのだ。モンスターは経験値を得てレベルアップするので,これを育てるのも楽しい。


http://tera.itemdepot.jp/



1月17日(土)11:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理

体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」の開催が決定

アトラスは本日(2014年10月17日),ニンテンドー3DS用ソフト「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」の世界観をベースにした体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」を,東京ジョイポリスにて開催すると発表した。開催期間は2014年11月15日から12月23日までの土曜日と日曜日および祝日で,チケット料金は前売券が2800円(税込)から,当日券が3000円(税込)からとなる。

 ゲームの内容は,2人のペルソナ使いと力を合わせてシャドウの潜む迷宮からの脱出を目指すというもので,プロジェクションマッピングによる演出によって,目の前にサイバーラビリンスが立ち上がっていくという。なお,公開されたイメージイラストを見る限り,「ペルソナ3」と「ペルソナ4」の主人公が協力者となるようだ。

 所要時間は約100分とのことで,たっぷりと迷宮探索が楽しめる模様。ペルソナファン注目のイベントといえそうなので,参加してみたいという人は,開催日程やチケット料金の詳細を,以下のリリースで確認しておこう。
テラ RMT
ラグナロク RMT
アイオン RMT



10月19日(日)12:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理


(1/1ページ)