わたしの冒険日記
 
日々の出来事を写真で綴ります
 



2015年2月を表示

中国は日本に4.2兆円の借金がある・・中国経済学者の書き込みに「日本も中国で

中国版ツイッター・微博で34万人のフォロワーを持つという同国の経済学者が16日、「中国はこれまでに総額2248億元(約4兆2700億円)を日本から借り入れている」といった内容の書き込みをし、注目を集めた。書き込みの内容は以下のようなものだった。
「中国はこれまでに日本から総額2248億元を借り入れ、ほかにもさまざまな形の技術協力と無償援助を受けている。1989年の後、最初に中国に対する援助を再開したのは日本。中日友好医院、中日友好環境保護センターのほか、北京地下鉄1号線、北京首都国際空港、武漢長江二橋などの建設にも円借款が使われた。日本の援助は全ての省、自治区、直轄市に行きわたっており、トウ小平(トウは登におおざと)氏は『中国と日本はずっと友好関係を保っていく必要がある』と語っていた」
この書き込みが中国のインターネット・ユーザーたちの間で話題になり、コメントが続々と寄せられた。一部を拾ってみる。
「当時の日本の対中援助は、今の中国の対アフリカ援助と同じ。利益があるからやっている。日本と仲良くするのはムリかもしれないけど、敵対もするべきではない。お互いにうまく商売して、釣魚島(日本語名称:尖閣諸島)の件は持ち出さないことだ」
「日本の融資は確実に中国の改革の大きな支えとなった。当時、日本も中国で利益を得ただろう。今の中国の対アフリカ援助と同じ。無駄に投じるカネなんてない」
「第2次大戦後に中国が賠償金を少しも要求しなかったことには触れないのか?」
「日本が与えるちょっとした恩恵に、あなたは大きな恩恵を感じるなんて!」
「だから、釣魚島は日本人に譲ろうって言うの?」
「日本だって儲かっただろ?」
「中国と日本は友好的であるべきだけど、民族の恨みは忘れられない。うちのおじいちゃんは日本人に撃ち殺されたんだ」
「中国と日本は元は一緒。どっちも漢字を使う国で、ずっと仲良くあるべきだ」
「中日友好、万歳」
「問題は、多くの中国人が知らないってこと!」
「その時代の日本は中国によくしてくれた。低金利の融資に砂漠の緑化対策、対中投資」
「中国人は恨むばかりで感謝することを知らない」
「今、中国は国内の対立を日本に移転するだけ。ほかのやり方がないもん」
「抗日ドラマばっかりだから・・・」
「クズみたいな歴史教科書のせいだ」
「こういうところ、中国って北朝鮮にそっくりだよな」
「中国と日本がずっと仲良しでありますように!」
「中国経済の今の好調は、日本の借款とアメリカの技術移転が大きな原動力となった」
「日本は素晴らしい国。中国みたいな劣等国とは比べられない」
「日本は人類の希望」
「でも、日本車で田舎に帰ると責められる」
エルソード RMT



2月26日(木)11:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | テレビ・映画 | 管理

俺の電子遊戯】第9回 セガファン晴れのち豪雨―『テトリス』ブームと幻のメガド

    73年生まれ。インベーダーが日本中を侵略した頃、小学生だった筆者の目に映ったビデオゲームは間違いなく「未来へのパスポート」だった。その魅力に取り憑かれ、気づけば不惑の40代となったオッサンが、ビデオゲームと共に過ごした30年を語る連載。前回の記事はこちら

昭和から平成へ、総合誌Beepの休刊

年明けに昭和天皇が崩御され、昭和から平成になった1989年。愛読していたビデオゲーム情報誌「Beep」が89年1月号で行ったリニューアルから誌面に独特の熱気が消え、同年6月号で誌上で宣言を行いそのまま休刊してしまった。その後、出版元は各ハードの専門誌を刊行するとのことで、メガドライブの専門誌である「BEEP!メガドライブ」を刊行。しかし、家庭用、アーケード、PCとすべての情報や開発の現場、ハードの解説、ゲームミュージックへの誘いなどディープな情報を毎月届けてくれ、私のバイブルとなっていたあのBeepは失くなってしまった。ゲームの情報を得るには雑誌しかなかった時代、ゲームセンターでプレイしたゲームと、Beepに書かれていた情報が私のゲーム脳を作っていただけに、Beep休刊はこの年一番のショッキングな出来事であった。

社会主義国ソビエトから届いたパズルゲーム

この時期、私が…というより、日本中がハマっていたゲームといえば、パズルゲームの金字塔『テトリス』だ。パソコン版で人気を博し、88年の暮れにファミコン版、それに続いてアーケード版がリリースされた。私が特にハマったのはセガがリリースしたアーケード版の『テトリス』だった。操作レスポンスの良さ、ブロックが重なる際に起きるスベリ、一定のレベルで早くなるだけだったブロック落下のスピードが遅くなり息抜きが入るゲームの緩急、細かいチューニングがプレイをしていて楽しかった。慣れてくるとワンコインで長時間プレイでき、修練度が手にとってわかるのも心地よかった。

『テトリス』の家庭用ではファミコン版を始めにプレイしたのだが、操作方法がアーケード版とは違っており、特に回転のボタンが十字キーの下に割り当てられたのはプレイ中に違和感があり慣れが必要だった。…
エルソード RMT



2月9日(月)12:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | ゲーム | 管理


(1/1ページ)